Web Marina

日々の業務や勉強などで得た知識をアウトプットしていきます。

【Rails Tutorial】herokuコマンドが使えない

f:id:song-of-life1352607:20190923114521p:plain

こんにちは、マリンです。

今更ながら復習でRails Tutorialをやっています。

前回は訳も分からずやっていた部分も多く、

何度繰り返しても新しい発見や、

前は理解できなかったけど今回はわかる!

ということがあって面白いです。

さて、今回は第3章のsample_appをHerokuに上げる際に、

herokuコマンドが使えなくなったのでその対処をメモします。





状況

まず最初に、今回はCloud9ではなくローカルでテキストエディタAtomを使って勉強しています。


前に勉強した時にHerokuはインストール済みです。

第1章のHello, world!は問題なくデプロイできました。

第2章のToy Appはデプロイを省略してしまったのですが、

第3章のSample Appでセットアップ後に教材通りデプロイを試みたところ、

$ heroku create

bash: heroku: command not found

と出てherokuコマンドが突然使えなくなりました。


原因

今回参考にさせていただいた記事はこちらです。

qiita.com




どうやら、heroku自体は使える状況ですが、

ターミナルを起動するごとに前回のherokuの設定が消えてしまうため、

herokuがどこにあるか分からなくなっている。

ということのようです。


対処法

上記の原因を踏まえ、対処法としてはherokuへのパスを書いたファイルを、

ターミナルの起動毎に実行するように設定してあげると良いとのこと。

それでは方法を記述します。


まずはbashrcファイルにパスを記述します。

# vimでbashrcファイルを開きます
$vi ~/.bashrc
# 入力モード(iキー)でパスを記述
PATH=/usr/local/heroku/bin:$PATH
# escキーで入力モード解除後に:wqで保存、終了




次に上記のbashrcファイルをターミナルの起動毎に読み込むようにします。

# bash_profileファイルに記述
$vi ~/.bash_profile
# bashrcの時と同じ手順でファイルの最後に以下を記述
source ~/.bashrc

その後ターミナルを再起動、もしくはsource ~/.bash_profileを実行。

以上になります。


まとめ

もし前回同じような問題で躓いたとしたら、

おそらく時間をかけて解決はできたかもしれませんが、

その方法や自分が行なっていることがなんなのか?

までは理解できなかったと思います。

Rails Tutorial含め、教材は何度も繰り返すことは必要だなと感じました。